生命保険はコスト高?
生命保険というと、まず言いたいことは、コストが高いこと。
投資信託や預貯金などいろんな貯蓄用の金融商品がある中で、もっともコストが高い商品が生命保険だと思う。
そして、コストが高い金融商品には、あまりいいものがない。
私たちが生活している中で買っている、食べ物とか自動車など多くの…
続きを読むread more
夢の経済的自由を手に入れる⁉
お金に縛られない。
仕事に縛られない。
『経済的自由』なんて素敵な言葉でしょう。
お金にも仕事にも縛られなければ、人間関係だって楽になる。
人のストレスの大部分は、人間関係によるもの。
ストレスが無くなれば、健康で長生きだってできるかもしれない。
手に入…
続きを読むread more
貯金のコツと言えば、先取り貯金
貯金を成功させる効果的な方法と言えば、先取り貯金。
収入が入ったら、すぐに別口座に貯金してしまう方法です。
積立定期やつみたてNISA、iDeCoなどを使う方法もよく紹介されています。
ただ、正直なところ、貯金癖のある人は、先取り貯金をしなくても、貯金ができる。
…
続きを読むread more
案外忘れがちだけど、私たちが獲得できるお金の量は有限です!
普段はあまり意識していないけど、私たちが手にできるお金には、ある程度限度があります。
普通の会社員として働いていると、生涯収入は、約2億円と言われてます。
ざっくり計算すると、年収500万円×40年で2億円ですから、あながちそう遠くない数字に感じます。…
続きを読むread more
生活をシンプルにしよう!
貯金が進む最大のコツともいえることは、シンプルであるということです。
部屋にものを置き過ぎない。
いろんなサービスを利用しすぎない。
お得だと思って、いろんなものに飛びつかない。
とにかく、できるだけ少なく、簡単に、を目指していく。
生活のリズムがシンプルになってくる…
続きを読むread more
毎月の固定費を見直す
毎月の貯金額を増やすためには、毎月かかる固定費から削減するのが効果的。
今までなんとなくかかっていた、毎月のお金。
それがなくなれば、その分貯蓄に回せるだろうというのは、誰にでもわかる。
例えば、スマホなどの通信費。
今では、似たような使い勝手で、料金が半額ぐらいというのも珍し…
続きを読むread more