複利で増やす?知ってトクする複利の話。

投資と言えば?
資産運用や投資といえば、『複利』という言葉が必ず出てきます。
「お金は複利で増やそう!」
これはもう当たり前のようにいわれている言葉ですね。
複利の力は偉大です。
物理学者で有名なアインシュタインも複利について、名言を残しています。。
「複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う」
複利で増やす?
複利で増やすとは、運用元本が生み出した利益を、また元本に組み込み、どんどん運用額を増やしていく方法です。
複利で運用すると、どんどん元本が大きくなり、またどんどん利益も膨らんでいきます。
(複利について「お金持ちになる魔法の公式。複利を学び、活用しよう!〔おかねのいろはbyあせっとびるだーず〕」)
複利を例えるなら、まさに雪だるま。
加速しながら増えていく。
資産運用の教科書のようにつかわれている『複利』だけれど。
実際に、株式や投資信託などで運用していて、複利を実感することは、あまりない。
株や投資信託の場合、複利の効果を感じるよりも、値動きの大きさの方が、ずっと強く感じる。
あまり、「複利、複利」と考えていると、その実感のなさに「あれ?」と思うはず。
でも、確かに複利はある。
投資を10年以上も続けていると、「複利の効果はあるな~」と感じるようになります。
投資や資産運用で複利を実感するためには、時間が必要!
それまで、根気よく『複利運用』を続けることがポイントになってくる。
実感がないと、あきらめない方がいい。
まさに『継続こそ力なり』です。
この記事へのコメント