貯金を進める最大のコツは、生活をシンプルに?

生活をシンプルにしよう!
貯金が進む最大のコツともいえることは、シンプルであるということです。
部屋にものを置き過ぎない。
いろんなサービスを利用しすぎない。
お得だと思って、いろんなものに飛びつかない。
とにかく、できるだけ少なく、簡単に、を目指していく。
生活のリズムがシンプルになってくると、お金の流れもシンプルになってくる。
お金の流れがシンプルになってくれば、自然とお金も貯まりやすくなるものです。
できるかぎり、『シンプルライフ』を目指していこう!
iPhoneの生みの親、スティーブ・ジョブズの名言
『シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。
物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。
だが、それだけの価値はある。
なぜなら、ひとたびそこに到達できれば、山をも動かせるからだ。』
ジョブズと言えば、朝、何を着るかを考える時間さえ無駄だと考え。
同じ服を何着もそろえ、同じ着こなしで着まわしていたと有名です。
とことんシンプルであることを尊重していたことがよくわかるエピソードですね。
シンプルであることは偉大。
何事もシンプルに考えてみよう。
資産運用だってシンプルが一番
金融業界は、シンプルなことを複雑に考えたがる癖がある。
保険も投資信託も、複雑な商品が多すぎる。
資産運用も複雑なものの方が、良いもののように思われがち。
AIがなんだ!
新しい投資理論がなんだ!
難しい経済理論がなんだ!
もっとシンプルに行こう!
歴史的にも示されているように、シンプルな資産運用が一番いい。
ただ、ジョブズが言うように、シンプルというのが複雑なことよりも難しいのが難点です。
だからこそ、シンプルな資産運用を追求できるように、投資の勉強をするのです!
複雑な運用よりも、シンプルに運用できる方法を考えることの方が大切です。
この記事へのコメント